大切な人が安らかに眠れる納骨堂

大切な家族やご先祖様が眠るお墓には、お盆の時期やお正月などに訪れたり、結婚や進学など人生の一大イベントの際に報告に訪れたりする人も多いのではないでしょうか。

しかし、近年では温暖化の影響により夏のお盆の時期は大変な暑さとなり、屋外にあるお墓を参拝する人の中には熱中症で倒れてしまう人が出てきたり、高齢の方にはなかなかお墓まで足を運ぶことが難しくなってきたりしています。

また、常に屋外で雨風や直射日光にさらされている墓石自体もだんだんと老朽化が進んで見た目もご先祖様に申し訳ないような状態になってしまったり、地震や台風の影響で倒壊してしまう危険性もあったりします。

より安心して快適にお墓参りができる場所を探している、墓石の倒壊などの不安なくご先祖様に安らかに眠ってもらえるような枠を探しているなら、藤枝市にある医王寺の納骨堂である瑠璃光殿がおすすめです。

中央に配置された薬師如来の両翼に、まるで薬師如来の慈悲に抱かれるように納骨壇が並んでいるという、単なる無機質な納骨堂とは1線を画した配置でご先祖様にも安心して眠ってもらえるはずです。

雨の強い日や暑い日でも心配なくお墓参りが出来るので、そこに集う家族や子孫の人たちにとっても理想的な環境だといえますし、大きな地震にも対応できるように設計されているため、従来のお墓のように墓石が倒壊したりする心配もありません。

そこに眠る人にもそこを訪れる人にも優しい納骨堂です。

TOP