宮城県にある自然葬が可能なお寺

このお寺は宮城で自然葬を希望する際に相談することができる臨済宗の妙心寺派の寺院です。

本尊は延命地蔵菩薩で開かれたのは1200年代という古い歴史を持つお寺ですが、宗教・宗派を問わずだれでも申し込むことが出来る樹木葬の墓所があります。

四季折々の植物に囲まれて大地に還ることができるとして評判の埋葬方法です。

宮城県のなかでも仙台市内から比較的アクセスのよい、市街地の北に位置する黒川郡にあり、周囲は山や林が多くあるエリアです。

のどかな風景が広がる落ち着いた環境にあります。

緑が多いため自然に還りたいという人に適した雰囲気です。

墓石が不要であるため、形に残るような墓を持ちたくないという人にも適している自然葬です。

このお寺の樹木葬は、一般的なお墓のように子孫が代々引き継いで管理するというものではありません。

そのため継承者がいない場合でも利用することが出来るというメリットがあります。

少子高齢化のためお墓の管理をする人がいない場合や、子供に負担をかけたくないという場合に適している自然葬です。

樹木を墓標として、その下に埋葬されます。

墓標となる樹木の下には誰でも埋葬することができ、一般的なお墓のように血縁関係のある人のみが入ることができる、などの制限はありません。

そのため友人などと一緒の樹木の下を選んだりすることもできます。

誰でも利用できお墓の管理についての心配も不要なので安心して利用することができるでしょう。

TOP