由緒ある浅草の浄土真宗の本山が運営の墓
東京都台東区浅草にある浅草浄苑は、浄土真宗が直接運営する永代供養簿です。
堂内墓ですが、ロッカー式や合葬式ではありません。
これらのタイプであると、自分の家のお墓という感覚がわきませんし、合葬式だと遺骨が他の人と一緒に供養されてしまいます。
こちらのお墓は、遺骨を納めた箱が移動してきて現れるスタイルで、きちんと他の人と別れて管理されています。
したがって、従来のお墓と同じような感覚でお参りが可能です。
永代供養なのでお寺が続く限り供養してくれます。
跡継ぎがおらず、自分の死んだ後の供養が心配という方も、お寺でずっと供養してくれるので安心することができます。
配偶者に先立たれてしまった方も、配偶者のお墓をこちらで購入すれば、死後自分もここで供養してもらえるので一緒のお墓に入ることが可能です。
定期的に点検も行われていて、設備がきちんと利用できるように管理されています。
新しいタイプのお墓だと不安という方も、その体制がしっかりしているこちらなら安心できるのではないでしょうか。
地下鉄田原町駅から徒歩5分で屋内の建物なので、天候の影響も受けにくいです。
また、抜群のアクセスで都心や首都圏に住んでいる方なら鉄道を使って気軽にアクセスできるのも良いところでしょう。
都内のアクセスのよい場所にお墓を持つことができれば、これまで以上にお墓参りが身近になり、先祖の供養をする機会に恵まれるはずです。
改葬も受け入れいているので、他から移動させることも考えると良いです。